ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New

インタクト  NV - ピヴニツァ・チャイコフ

INTACTO NV - Pivnica Cajkov

¥6,380

樹齢30年年の火山灰、凝灰岩土壌のヴィチョーネ地区のキリル畑(南スロバキア)のデヴィーンを使用。手摘みで収穫。選果後、除梗、破砕し、スキンファーメント。(2020年の最初に収穫した分はアルコール度数が5%になるまで、2回目は発酵が終わるまで。約2週間~3週間。アルコール度数12%。2021年はアルコール度数12%になるまで約2週間~3週間のスキンファーメント)澱引きをし、別々に古樽に移し、2年間古いセラーの地下室で10.5度の定温で熟成。2022年夏にノンフィルターにて瓶詰め。マルチビンテージのブレンドワイン。
クリアな黄金色、金柑、ジャスミンの華やかで印象的な香り。バランスのいい滑らかな酸味に華やかなカルダモンのスパイス、酒質はサラサラと流れ全体的に品の良い印象です。マスカットの心地よいアフター。(インポーター資料より)


ピヴニツァ・チャイコフについて

ピヴニツァ・チャイコフ
スロバキア南⻄部、ニトラ地方・レヴィツェ地区。 シトノ火山の麓に、「チャイコフ」という古くからあ る小さな村がある。 祖父の代からこの村でワイン造りをしていた家に生まれたのが現オーナーのマレク・ウナーク。 村に古くからあった伝統のペセツカ・レアンカに、彼は並々ならぬこだわりを見せる。 社 会主義時代に国際品種に取って代わられたが、彼の造る白ワインのほとんどはこの品種を使用する。 土壌はシトノ火山性の凝灰岩と安山岩の混成。肝入りの美しいペセツカ・レアンカはこの土壌で育まれる。 畑の四方は森に囲まれ、トラクターなど重機が入れる道がないため、収穫を始め全てが手作業。 他ワイナリーのブドウ畑も周りになく、病害や農薬・化学肥料などの影響を受けることがない。 山脈から吹 き降りてくる風がブドウの生育に最適で、各種薬剤の類を使用せずとも病害に晒されることはないという。 「テロワールを理解して理解して理解して、ボトルに詰める。良いワインを造るには人生を一つ賭けるだけじゃ足りない。 3回分の人生が必要だ」 常に真摯に答える彼の口調と眼差しには、この地のテロワールと村伝統の品種ペセツカ・レアンカへの情熱、そして確かな自信に溢れている。(インポーター資料より)

ピヴニツァ・チャイコフの他のワイン


地域:南スロヴァキア

南スロヴァキアは、スロヴァキアの主要なワイン産地の一つです。この地域は温暖な気候と平原地帯の地形に恵まれ、ブドウ栽培に適した環境を有しています。年間平均気温は10度前後で、年間降水量は約500ミリと比較的乾燥しています。
この地域では、リースリング、ヴェルトリーナー、ミュラー・トゥルガウなどの白ブドウ品種が主に栽培されています。赤ブドウ品種では、カベルネ・ソーヴィニヨンやフランコフカ(ブラウフレンキッシュ)が人気です。
特に注目すべき地区として、トカイ地区があります。ここでは、世界的に有名な貴腐ワイン「トカイ」が生産されています。トカイワインは、フルマント、リンデンブラッター、イエロー・ムスカットなどの地元品種を使用し、独特の甘美な風味と複雑な香りを持つことで知られています。





生産年
NV

アルコール度数
13%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

インタクト  NVに似たワイン