ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

SoldOut

ル・セライ 2023 - レ・ルシル

Le Sérail 2023 - LES ROUSSILLES

¥7,700

フランボワーズなどの赤い果実の香りに、タイムなどのハーブ、スパイスの香り。 赤い果実のような味わいと酸味、超高樹齢の木由来のミネラル感が調和して います。その反面、軽やかな口当たりで、ついつい飲み進んでしまいます。 エネルギーと個性に満ちた、深みのある「昔ながらの」ワインです。 今開けるのであれば、当日中に飲みきってください。 温前菜からメインまで、1本で通せます。 乾燥な年だったが素晴らしいヴィンテージ。完璧な状態の美しいブドウの 収穫。3年の間、剪定もされていなかった栽培放棄地の畑。 ブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過(ろか)や清澄も行わず、 瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)も無添加で造られます。
土壌:粘土質、玄武岩石、石灰岩 醸造:9月2週目に収穫。半分除梗したのち足で破砕。2週間マセラシオン、ピジャージュ、 4 回のスーティラージュ。濾過無し、SO2無添加(インポーター資料より)


レ・ルシルについて

レ・ルシル
マッティア・カルファーニャは、イタリア人で初めて2019 年よりオーヴェルニュでワイン造りをはじめました。
彼のルーツはトスカーナ沖の美しい島、ジリオ島の歴史あるワイナリー「アルトゥーラ」。
「アルトゥーラ」の息子として、19 歳からワイン造りのキャリアをスタート。(初醸造は、「アンソナコ」2003 年だったそう)

地品種のブドウを植えた険しい段々畑で、家族とともにワイン造りをするなかで彼が学んだことは、「畑でもワイン造りでも、その土地に敬意を持ち、何も足さない、引かないこと。本物の、その土地のワインを造ること」

その後実家のワインを流通させるためにパリに移住したマッティアは、ケータリングシェフやレストランのシェフのほか、地元特産品であるパルメザンチーズやパルマハムなど、イタリア食材のディストリビュートをしていました。顧客にはアラン・デュカスもいたそう。

シェフの仕事をしながらも、マッティアの心には、ワイン造りがいつもありました。特にオーヴェルニュのテロワールに心惹かれた彼は、「レ・グラッピーユ」のマニュエル・デュモラ&カトリーヌのカーヴと1 ヘクタール弱の高樹齢のガメイ・ドーヴェルニュの畑を2019 年に引き継ぐこととなりました。

当初はシャトーゲにあるカーヴに住みながらの厳しいスタートでしたが
現在はラングドック=ルシヨンのHérault 県プゾル村に畑を1.8 ヘクタールほど借りるほか、オーヴェルニュで少しずつ畑を広げようとしています。カーヴの目の前に広がる敷地には、自社畑のほか、トマトやズッキーニ、ハーブ畑が広がりシェフでもあるマッティアは、収穫したての素材を使って料理をふるまうことも大好き。オーヴェルニュの造り手からは「Best Italian chef in Auvergne」と呼ばれているとか。(インポーター資料より)

レ・ルシルの他のワイン


地域:オーヴェルニュ

オーヴェルニュは、フランス中央部に位置する魅力的なワイン産地です。
火山性の地形が特徴的で、中央地塊には高い山や高原が多く存在します。
気候は大西洋の影響を受けた大西洋性気候で、比較的冷涼です。
この地域の特産ブドウ品種には、白ワイン用のシャルドネ、赤ワイン用のガメイ、ピノ・ノワールなどがあります。また、地域固有の品種としてコートーが栽培されています。
特に注目すべき地区として、サン・プルサンがあります。ここでは、火山性の土壌を活かした個性的なワインが生産されています。
これらのワインは、ミネラル感豊かでフレッシュな果実味が特徴で、軽やかな口当たりと爽やかな酸味を楽しめます。

品種:ガメイ

ガメイは、フランスのブルゴーニュ地方南部、特にボージョレ地区で栽培される赤ワイン用ぶどう品種です。この地域は温暖な気候と花崗岩質の土壌が特徴で、ガメイの栽培に適しています。ブルゴーニュ地方では、北部でピノ・ノワールとシャルドネが主に栽培されますが、南部のボージョレ地区ではガメイが95%を占めています。
ボージョレ地区の中でも、北側の高地「オー・ボージョレ」は特に注目されます。ここでは「ボージョレ・ヴィラージュ」と呼ばれる上質なワインが生産され、さらに10の特別な地区では「クリュ・ボージョレ」という最高級のワインが造られます。
ガメイから造られるワインは、フルーティーでチャーミングな酸味が特徴です。タンニンは穏やかで、赤い果実や時にコショウを思わせる香りを持ちます。オーク樽で熟成させると、複雑で長期熟成に耐えうるワインになります。
ボージョレ地区では、自然派ワイン(ナチュラルワイン)の生産も盛んで、添加物を極力抑えた、ぶどう本来の味わいを楽しめるワインが造られています。これらのワインは、フレッシュで生き生きとした果実味が特徴で、ワイン初心者でも親しみやすい味わいです。




カテゴリ
赤ワイン

生産年
2023

アルコール度数
12%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ル・セライ 2023に似たワイン