ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New

フリンガント 2022 - ドゥ・ヴァン・オー・リアン

Le Fringant 2022 - Du Vin Aux Liens

¥4,840

ほんのり濁りのある色味ですね。香りはフローラルかつミネラルを感じます。蜜っぽい印象も受けました。味わいはフレッシュな果実が活き活きとしていますね〜。その後だんだんミネラルが出てきて蜜っぽい優しさとほんのりスパイシーな感じが余韻に続きます。二日目でもマメとは無縁な味わいでめっちゃおすすめ!(スタッフコメント)

アルザス品種のブレンドだが、そのチョイスは独特。(インポーター資料より)


ドゥ・ヴァン・オー・リアンについて

ドゥ・ヴァン・オー・リアン
「絆のワイン」という名をもつ、2019年に立ち上げた自然派ワイン。ネゴス(買い葡萄)ブランド。大切な友人でもある凛々しい美女:ヴァネッサ・ルトォによるもの。記念すべき初の2019年ヴィンテージより、縁あってブルブルのエクスクルーシブワインとしてお預かりすることになりました。
アルザスのヴァン・ナチュールと言えば必ず名前の挙がる「ドメーヌ・ビネール」。そのビネールが手掛けるネゴス「レ・ヴァン・ピルエット」立ち上げから5年ほど、セールスとマーケティングを主に担当していた女性がヴァネッサです。ヴァネッサのワインキャリアは数年前に遡ります。保険系の固い仕事に就いていた彼女は、果樹園を経営している父親の影響もあって、農業に…とりわけワインに惹かれるようになり、南仏をはじめ、フランス各地で研修を重ね、ピルエットの立ち上げに参画しました。2019年12月にドゥ・ヴァン・オー・リアンを立ち上げた彼女は、アルザスとロワールの地でビオディナミ農法の造り手を含む、有機農法の合計7ドメーヌと、自然なワイン醸造のアドバイスをしながら、ブランドオリジナルワインを共同で造っているほか、ロレーヌ地方に自社畑をもち、ドメーヌものも造っております。有機農法で健全な葡萄栽培はしているが、自然なワイン醸造に経験が無い…そんなワイン生産者と、より環境と人々に良いサイクルを造りたい。ワインを巡る彼女の冒険に、是非ご期待ください!(インポーター資料より)

ドゥ・ヴァン・オー・リアンの他のワイン


地域:アルザス

アルザスは、フランス北東部に位置する魅力的なワイン産地です。
ヴォージュ山脈とライン川に挟まれた地域で、山脈が西からの湿った風を遮り、年間降水量が少ない乾燥した気候となっています。
また、大陸性気候の影響で暑い夏と寒い冬が特徴です。
この地域の特産ブドウ品種には、白ワイン用のリースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリ、赤ワイン用のピノ・ノワールなどがあります。
特に注目すべき地区として、グラン・クリュ(特級畑)があります。
ここでは、テロワールの個性を生かした高品質なワインが生産されています。
これらのワインは、ミネラル感豊かでフルーティーな香りが特徴で、複雑な風味と長い余韻を楽しめます。

品種:オーセロワ

オーセロワは、フランスのブルゴーニュ地方北部、グラン・オーセロワ地区で栽培される白ワイン用ブドウ品種です。この地域は、ヨンヌ川右岸、シャブリ地区の南西に位置しています。
気候は冷涼で、ジュラ紀のキンメリジャン石灰質土壌が特徴的です。
グラン・オーセロワ地区では、オーセロワ以外にも、ピノ・ノワール、ガメイ、アリゴテ、ピノ・グリなどの品種が栽培されています。
特に注目すべき地区として、サン・ブリがあります。ここは、ブルゴーニュで唯一ソーヴィニヨン・ブランを主体とした白ワインが造られる特別なアペラシオンです。




カテゴリ
白ワイン

生産年
2022

アルコール度数
13.5%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

フリンガント 2022に似たワイン