ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New

ロゼ シモン 2022 - レ・クロ・デリス

Rosé Simon 2022 - Les Clos dʼElis

¥4,180

このキュヴェはエリザベスの息⼦、シモンに捧げられた物です。したがって、エチケットは彼が描きました。毎年、彼⼥は理想的なロゼを求めてアセンブラージュします。すべての品種はサン・サトゥルナン産でカリニャンは樹齢75年、ムールヴェードルとサンソーは45年です。ダイレクトプレス後ファイバータンクで20℃に温度コントロール。アルコールとマロラクティック発酵が起こります。ボディのあるロゼで熟した果実やジャムのアロマとフレーバー。定番のアペロにも最適ですが、⽩⾝⿂、豚⾁のグリル、ドライチーズなど⾊々と合わせられる、多⽤途のロゼです。(インポーター資料より)


レ・クロ・デリスについて

レ・クロ・デリス
エリザベスは農業とワインについて学んだ後にワイン商として働き始めました。 その後、⾃分でワインを作ることを決意し、2012年3⽉からワイン⽣産者としてのキャリアをスタート。最初にグルナッシュブランとサンソーと共にサン・サチュルナンの⼟地を購⼊しました。その後、2013年にアルボラスのグルナッシュノワールのブドウ畑を購⼊し、2017年にサンソーとシラーを追加購⼊しました。2018年にはアニアーヌの別のブドウ畑にグルナッシュブランとヴィオニエを植え、同年サン・サチュルナンで樹齢100年のグルナッシュノワールとカリニャンを購⼊と徐々に⾯積を広げていきました。2014年1⽉から有機農業への移⾏を開始し、2017年にAB認証(アグリカルチャー・ビオロジック)を取得しました。彼⼥は⼟壌や葉に⾃然由来の薬液を散布するなどビオディナミ農法の原則に従って栽培しています。年に2〜3回程度は畑を軽く耕しますが、古いグルナッシュノワールとカリニャンのブドウ畑では、⾺を使って耕します。⾃然酵⺟のみを使⽤し、化学薬品は使⽤せず、必要な場合のみ最低限のSO2を追加しています。(インポーター資料より)

レ・クロ・デリスの他のワイン


地域:ラングドック

ラングドック地方は、フランス南部の地中海沿岸に位置する広大なワイン産地です。
温暖な地中海性気候と、年間200日も吹く乾燥した冷風(トラモンタネ)がブドウ栽培に理想的な環境を作り出しています。
この地域では、シラー、グルナッシュ、カリニャンといったローヌ系品種や、地元品種のピクプールなど、多様なブドウが栽培されています。
特筆すべき地区の一つがフォジェールで、標高約350mの痩せた土壌が特徴です。ここでは多くのドメーヌが有機栽培やビオディナミ農法を採用し、自然派ワインの生産に力を入れています。
また、ミネルヴォワ地区の中でも、ラ・リヴィニエールは高品質なワインで知られています。
シラーやグルナッシュから造られる洗練された味わいのワインは、凝縮感とボリューム感があり、滑らかな舌触りが特徴です1。
ラングドックワインは、南フランスの太陽のように力強く、輝きのある赤色が魅力的です。
カジュアルなデイリーワインから高品質なものまで幅広く、ワイン愛好家の探究心をくすぐる多様性に富んだ産地といえるでしょう

品種:カリニャン

カリニャンは、スペイン北東部のアラゴン地方原産の赤ワイン用ブドウ品種です。
現在は主にフランス南部のラングドック・ルーション地方で広く栽培されています。
この地域は地中海性気候で、温暖で日照時間が長く、ブドウ栽培に適しています。
ラングドック・ルーションでは、カリニャンの他にグルナッシュ、シラー、ムールヴェードルなどの品種も栽培されています。
特に注目すべき地区として、プロヴァンスがあります。ここでは、地中海性気候を活かした高品質なカリニャンワインが生産されています。
これらのワインは、凝縮された果実味とスパイシーな香り、しっかりとした骨格が特徴で、熟成によって複雑さを増していきます。




カテゴリ
ロゼワイン

生産年
2022

アルコール度数
13.5%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ロゼ シモン 2022に似たワイン