山形県産デラウェア、メルローを使用。ダイレクトプレスしたデラウェアにメルローをブレンドし瓶内二次発酵。天然酵母発酵、酸化防止剤無添加。
白桃、パッションフルーツを思わせる華やかな香り、にごりあるジューシーな味わい
瓶内に残った酒石酸のため泡立ちが強く、開栓時はよく冷やして速やかにグラスに注いでください。(生産者より)
山形県は、東北地方に位置する魅力的なワイン産地です。
県内には出羽山地や朝日連峰などの山々が連なり、盆地状の地形が特徴的です。
気候は内陸性で、夏は暑く冬は寒い傾向にあります。
この寒暖差がブドウの生育に適しており、凝縮感のある果実を生み出します。
山形県の特産ブドウ品種には、デラウェア、マスカット・ベーリーA、カベルネ・ソーヴィニヨンなどがあります。
また、山形県原産の固有品種である「山ぶどう」も注目されています。
特に注目すべき地区として、上山市があります。
ここでは、火山性の土壌を活かした個性的なワインが生産されています。これらのワインは、フルーティーな果実味と爽やかな酸味が特徴で、ミネラル感も楽しめます。
メルローは、フランスのボルドー地方が原産の赤ワイン用ブドウ品種です。
ボルドーは大西洋に面し、ジロンド河が流れる温暖な気候の地域です。
この地域では、メルローの他にカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、マルベックなどの品種も栽培されています。
特に注目すべき地区として、ジロンド河右岸のサン・テミリオンやポムロールがあります。ここでは、粘土質土壌を活かした個性的なワインが生産されています。
メルローを主体としたこれらのワインは、豊かな果実味と柔らかなタンニン、エレガントな味わいが特徴です。