ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New
SoldOut

ブルーム 2023 - ヴァン・デ・ポット

Bloom 2023 - Vin Des Potes

¥3,960

南ローヌのヴィラージュVisanの栽培家レミ・プイザンとのコラボ。パプ地区にある畑は、イラクサなどの植物を用いたビオ、ビオディナミで栽培したぶどうを熟し過ぎない状態で収穫。樹齢60年のクレーレットと、グルナッシュ・ブラン、ヴィオニエを別々に即圧搾、発酵終了後ブレンドし、翌春に瓶詰め。収量30hl/ha。淡いイエローの色調。華やかな金木犀の香り、洋ナシや白い花の芳香もある。まるで白い花の周りをミツバチが飛んでいる様な豊かな香りイッパイ!自然な口当たりで、口中に豊かな香りが満ちる。穏やかで心地よい酸、フローラルな香りが永い余韻となり続く。(インポーター資料より)


ヴァン・デ・ポットについて

ヴァン・デ・ポット
自然派ワインに魅せられちょっとキチガイのようになってしまった2人のソムリエが、親友の生産者と一緒にワインを造ったのが始まりだった。そのワインが人気となり、2016年正式に”狂ったソムリエ”という名の会社を設立し、”Vin des Potes”(親友のワイン)という名前で各種ワインをリリースするようになった。
2人のソムリエとは、アルルのミシュラン星付きレストラン”シャサニェット”で働いていたヨアンと、アルルのワインバーで働いていたバジルの事。
彼らのワイン造りは独創的! 自分たちが好きで信頼を寄せる生産者に、自分達のワインのアイデアを話し、生産者と一緒に自分達独自のワインを造るのだ。生産者が造ったワインに自社のラベルを貼るといった事は一切しない。実はラヴニールがヴァン・デ・ポットと取引する決め手となったのは、栽培家が造る元々のワインよりその生産者のぶどうでヴァン・デ・ポットが造ったワインの方が数段美味しかった事が複数あったからだ!
そんなヴァン・デ・ポットの人気はうなぎ登りで、今や南仏を中心にフランス、スペイン、イタリア、ギリシャなど地中海沿岸11生産者らとタッグを組み各種ワインを造るまでになった。狂ったソムリエの動向に、目が離せませんヨ!(インポーター資料より)

ヴァン・デ・ポットの他のワイン


地域:地中海地方

スペインの地中海地方は、温暖な地中海性気候に恵まれた魅力的なワイン産地です。
カタルーニャ地方からバレンシア、ムルシアに至る海岸沿いの地域で、豊富な日照量と海からの影響を受けた独特のテロワールを形成しています。
この地域の特産ブドウ品種には、白ワイン用のマカベオ、パレリャーダ、赤ワイン用のガルナッチャ、モナストレルなどがあります。
特に注目すべき地区として、ペネデスがあります。ここでは、伝統的なスパークリングワイン「カバ」の生産が盛んで、フレッシュで果実味豊かな味わいが特徴です。
また、アリカンテ地区では、モナストレルを使用した力強い赤ワインが生産されています。
これらのワインは、濃厚な果実味とスパイシーな香りが特徴で、豊かなタンニンと長い余韻を楽しめます。

品種:クレレット

クレレットは、フランス南部のローヌ地方、特にシャトーヌフ・デュ・パプ地区で栽培される白ブドウ品種です。この地域は地中海性気候で、暑く乾燥した夏と穏やかな冬が特徴です。ローヌ地方では、クレレットの他にグルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、マルサンヌなどの白ブドウ品種も栽培されています。赤ブドウではグルナッシュ、シラー、ムールヴェードルが有名です。
シャトーヌフ・デュ・パプ地区は、丸い小石(ガレ)に覆われた独特の土壌が特徴的です。この小石が昼間の熱を蓄え、夜間にブドウに放出することで、ブドウの熟成を促進します。
クレレットから造られるワインは、フレッシュでエレガント、柑橘系の香りと花の香りを持ち、ミネラル感が豊かです。酸味が控えめで、繊細な味わいが特徴です。
近年、この地域ではナチュラルワイン造りに取り組む生産者が増えています。有機栽培やビオディナミ農法を採用し、最小限の介入で醸造を行うことで、テロワールの個性を鮮明に表現したワインが生まれています。これらのワインは、クレレットの持つ繊細さと果実味を存分に引き出し、生き生きとした味わいを実現しています。




カテゴリ
白ワイン

生産年
2023

アルコール度数
13%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ブルーム 2023に似たワイン