ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New
SoldOut

グロ・カランボラージュ 22.23 - ヨーナス・ドスタート

Gros Karambolage 22.23 - Jonas Dostert

¥5,390

手摘みで収穫後、ピノ・グリの一部は1週間ほどマセレーション、エルプリングの一部はマセレーション発酵、それ以外のブドウはシャルドネも含めて全房プレス。その後、古樽(228L)にモストを移し、10ヶ月シュールリー。バトナージュは一切しない。アサンブラージュの際に22年に仕込んだピノ・ノワールをブレンド。無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2は瓶詰め時に極少量。2022年ヴィンテージのピノ・ノワールを少量仕込んだのですが、発酵中に好ましくない「カーボニック・マセレーション」が起こりました。それは瓶詰めせずに様子を見ようと決めましら。こうして「カランボラージュ」は、私が所有する4品種全てをブレンドした「グロ・カランボラージュ」となりました。このワインは以前のスタイルを忠実に守りつつ、他のシリーズよりも遊び心と実験性に溢れています。(インポーター資料より)


ヨーナス・ドスタート について

ヨーナス・ドスタート
ヨーナス・ドスタートが拠点を置くのはモーゼル上流にあるニッテルという小さな村です。 通常、モーゼルワインの話で言及されるのはモーゼル中流・下流、そしてザール、ルーヴァー地域であり、それよりも上流にある「オーバーモーゼル」が話題に出ることはあまりありません。モーゼルには長いワイン造りの歴史がありますが、これまでオーバーモーゼルから大きく注目されるような生産者が出てこなかったことが大きな理由だと考えられます。また、オーバーモーゼルは貝殻石灰岩土壌が主体なのに対してモーゼル中流、下流ではスレート土壌が主体です。モーゼルの代表品種リースリングとスレート土壌の組み合わせがモーゼルワインのイメージを形作っているという点においても、オーバーモーゼルは特殊な地域になります。さらにヨーナスの畑の土壌は「ドロマイト質石灰石」と呼ばれる希少な土壌で、一般的な石灰よりもマグネシウム含有量が多く、より硬いとされています。 そんなオーバーモーゼルで良いワインを造ろうと志したのがヨーナスでした。2018年がファーストビンテージのヨーナスは、ヨーロッパ最古の品種の一つであるエルプリングにフォーカスしたいと考えます。それは、エルプリングがオーバーモーゼルの古の記憶を宿す品種であるのと同時に、教会の都合や商業主義の台頭により、リースリングなどの「優れた品種」に植え替えられて排除されていった歴史を持つからです。 現在エルプリングが辛うじて残っているのが、モーゼルの上流地域です。エルプリング同様、全くと言っていいほど注目されてこなかったオーバーモーゼルで育ったヨーナスとしてはエルプリングを否定する選択肢は初めからなかったとも言えます。そして、彼のその強い想いはワインとして結晶化し、「エルプリング」と「オーバーモーゼル」という2つのキーワードは現代のワインラヴァーの耳に届くようになったと言えます。自分が住み、生業を支えてくれる土地に最大限の敬意を払いたいと考えるヨーナスは、化学農薬や除草剤の散布、培養酵母の使用といった人的介入を排除したワイン造りをします。ドロマイトとエルプリングから生み出されるワインは古代に想いを馳せたくなるような微細な輝きを放っており、一貫して自らを自然に明け渡すような潔さと、ヨーナスが持つ悩みと優しさが表れているように感じます。(インポーター資料より)

地域:モーゼル

モーゼルは、ドイツを代表する歴史あるワイン産地です。
モーゼル川沿いに広がる急斜面のブドウ畑が特徴的で、冷涼な気候と豊富なスレート土壌がワインに独特の個性を与えています。
この地域の主要ブドウ品種は、何と言ってもリースリングです。
他にもミュラー・トゥルガウやゲヴュルツトラミネールも栽培されています。
近年では、シュペートブルクンダー(ピノ・ノワール)の生産も増えています。
特筆すべき地区として、ベルンカステルがあります。
ここでは、世界的に有名な「ベルンカステル・ドクトル」という畑があり、複雑さと深みのある高品質なリースリングワインを生産しています。
モーゼルのワインは、エレガントで広がりのある酸味、豊かな果実味、そして際立ったミネラル感が特徴です。
特にリースリングは、花の香りやリンゴ、ピーチのようなフルーツの風味が感じられ、辛口から甘口まで幅広いスタイルで楽しめます。
近年の気候変動により、以前よりもブドウが熟しやすくなり、熟した酸味と精妙なミネラル感、軽やかな果実味を持つ魅力的な辛口ワインが増えています。
モーゼルのワインは、初心者の方にも親しみやすく、ドイツワインの魅力を存分に味わえる素晴らしい入門編となるでしょう。





生産年
22.23

アルコール度数
11%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

グロ・カランボラージュ 22.23に似たワイン