ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New

ガメ・ハメ・ハ 2023 - レ・ドゥー・ フォーヴ

GAME HAME HA 2023 - Les 2 Fauves

¥4,180

9日間全房でマセラシオン・カルボニック。23年は発酵が非常にうまくいった年。5-6月にかけて雨が多く、その分酵母が良く働いたとのこと。(インポーター資料より)


レ・ドゥー・ フォーヴ について

レ・ドゥー・ フォーヴ
ローラ(Laura Soldan)とシャルル(Charles Henri Quantin)は2022年、アルデッシュの6haのブドウ畑に定住。彼らにたどり着くまでは、市街地から山道を登ること1時間ほど。山の斜面に沿ってまるで棚田のように作られた畑の隣には、自身で定住した年に建てたまだまだ新しい醸造所が。醸造所に隣接した3haの畑には、この土地の伝統品種であるガメイやシラーに加え、ハイブリッド品種を含めて多種多様な品種を植え、少し離れたもう3haの畑も含めてシャルルが一人で見ている。そして醸造はローラが担当。畑は砂質土壌で、畑の下にある水脈のおかげで水不足の心配はない。醸造テクニックでも重くなり過ぎないような仕上げをしており、畑の特徴も相まって、全体的に軽やかで飲み心地の良いワインが多い。まだまだ若いが、積極的な設備投資も行い、品種も増やしていきたいと話すなど、今後にも期待が持てる意欲的な造り手。(インポーター資料より)

レ・ドゥー・ フォーヴ の他のワイン


品種:ガメイ

ガメイは、フランスのブルゴーニュ地方南部、特にボージョレ地区で栽培される赤ワイン用ぶどう品種です。この地域は温暖な気候と花崗岩質の土壌が特徴で、ガメイの栽培に適しています。ブルゴーニュ地方では、北部でピノ・ノワールとシャルドネが主に栽培されますが、南部のボージョレ地区ではガメイが95%を占めています。
ボージョレ地区の中でも、北側の高地「オー・ボージョレ」は特に注目されます。ここでは「ボージョレ・ヴィラージュ」と呼ばれる上質なワインが生産され、さらに10の特別な地区では「クリュ・ボージョレ」という最高級のワインが造られます。
ガメイから造られるワインは、フルーティーでチャーミングな酸味が特徴です。タンニンは穏やかで、赤い果実や時にコショウを思わせる香りを持ちます。オーク樽で熟成させると、複雑で長期熟成に耐えうるワインになります。
ボージョレ地区では、自然派ワイン(ナチュラルワイン)の生産も盛んで、添加物を極力抑えた、ぶどう本来の味わいを楽しめるワインが造られています。これらのワインは、フレッシュで生き生きとした果実味が特徴で、ワイン初心者でも親しみやすい味わいです。



品種
ガメイ

カテゴリ
赤ワイン

生産年
2023

アルコール度数
12%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ガメ・ハメ・ハ 2023に似たワイン