ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New

ダダ 2022 - ドメーヌ・イネブリアティ

DADA 2022 - Domaine Inebriati

¥4,180

Vins du Midi 初のコラボレーションキュヴェ “dada”
ヴィクトールのセラーを訪れた際、「このタンクのワイン、まだ⾏き先が決まっていないんだけど、気に⼊ったら丸ごとどう︖」という⼀⾔からすべてが始まりました。試飲した瞬間に、その鮮烈な味わいに⼼を奪われ、その場で即決。ワイン名は、その場にいた3⼈でディスカッションの末、共通の情熱でもある“ワイン”を意味する象徴として、“dada(ダダ)”と名付けました。フランス語で“夢中になっていること”や“こだわり”を表す⾔葉です。エチケットデザインはアートディレクターでもある、Vins du Midiのマリオンが担当。使⽤されたブドウはカリニャン100%。収穫後、除梗せずに全房のまま15⽇間マセラシオン・カルボニックを施し、コンクリートタンクで9ヶ⽉、ステンレスタンクでさらに3ヶ⽉の熟成を経ています。⾚スグリを思わせるみずみずしい果実味と、軽やかでフレッシュな酸味が魅⼒の、⾮常にバランスの取れた⾚ワインに仕上がっています。グラスを重ねるたびに、造り⼿の“dada”=こだわりが感じられる1本です(インポーター資料より)


ドメーヌ・イネブリアティについて

ドメーヌ・イネブリアティ
イネブリアティという名前はラテン語で「酔っ払い」を意味します。ドメーヌは家族の絆の物語でもあります。ビクトール・ボーは、2010年に父親であるドメーヌ・ボートレのクリストフ・ボーから借りた2haの土地でワイン造りを始めました。父のクリストフが1994年からオーガニックおよびビオディナミを実践してきた影響もあり、ビクトールは同じ道を歩み、最初からオーガニックのブドウでワインを造っています。現在、ビクトールは畑を拡張し6haの広さに達するまでになりました。ブドウ畑はラングドックの北部、ピク・サン・ルーのアペラシオンにあり、コルコンヌとヴァキエールの間にありま す。ブドウの木は石灰岩の崖に囲まれた土地に植えられています。ブドウの木はかなり古いもので樹齢80年になるものもあります。テレ、クレレット、カリニャン、アラモンなどの古い品種だけでなく、シラーやグルナッシュの最近植樹したブドウもあります。
テロワールは、ラングドック地方で「グラヴェット」という名前で知られており、褐色の土とジュラ紀の石灰岩の小さな角張った石の混合です。周囲の崖がゆっくり浸食されたことにより形成されました。夏でも清々しさを保ち、排水性に優れているというメリットがあります。
ブドウは手で収穫され、化学薬品を使用せずに醸造されます。年によって異なりますが、瓶詰めの際に、必要最低限の亜硫酸塩が追加されることがあります。 最高品質のワインを造るために自然でバランスの取れた土壌を形成し、環境を維持するというのが彼の目標だと言います。(インポーター資料より)

ドメーヌ・イネブリアティの他のワイン


地域:ラングドック

ラングドック地方は、フランス南部の地中海沿岸に位置する広大なワイン産地です。
温暖な地中海性気候と、年間200日も吹く乾燥した冷風(トラモンタネ)がブドウ栽培に理想的な環境を作り出しています。
この地域では、シラー、グルナッシュ、カリニャンといったローヌ系品種や、地元品種のピクプールなど、多様なブドウが栽培されています。
特筆すべき地区の一つがフォジェールで、標高約350mの痩せた土壌が特徴です。ここでは多くのドメーヌが有機栽培やビオディナミ農法を採用し、自然派ワインの生産に力を入れています。
また、ミネルヴォワ地区の中でも、ラ・リヴィニエールは高品質なワインで知られています。
シラーやグルナッシュから造られる洗練された味わいのワインは、凝縮感とボリューム感があり、滑らかな舌触りが特徴です1。
ラングドックワインは、南フランスの太陽のように力強く、輝きのある赤色が魅力的です。
カジュアルなデイリーワインから高品質なものまで幅広く、ワイン愛好家の探究心をくすぐる多様性に富んだ産地といえるでしょう

品種:カリニャン

カリニャンは、スペイン北東部のアラゴン地方原産の赤ワイン用ブドウ品種です。
現在は主にフランス南部のラングドック・ルーション地方で広く栽培されています。
この地域は地中海性気候で、温暖で日照時間が長く、ブドウ栽培に適しています。
ラングドック・ルーションでは、カリニャンの他にグルナッシュ、シラー、ムールヴェードルなどの品種も栽培されています。
特に注目すべき地区として、プロヴァンスがあります。ここでは、地中海性気候を活かした高品質なカリニャンワインが生産されています。
これらのワインは、凝縮された果実味とスパイシーな香り、しっかりとした骨格が特徴で、熟成によって複雑さを増していきます。




カテゴリ
赤ワイン

生産年
2022

アルコール度数
12.5%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ダダ 2022に似たワイン